改善提案

改善提案

全部門、毎月最低1件の改善を提案します
日々漫然と業務を行うのではなく、“もっとよくできないか”という意識を持って取り組むことで、創意工夫の感性が鍛えられます。
また、他部門からも評価してもらうことで、アイディアや考え方を全社的に共有・応用していくことができます。
日々漫然と業務を行うのではなく、“もっとよくできないか”という意識を持って取り組むことで、創意工夫の感性が鍛えられます。
また、他部門からも評価してもらうことで、アイディアや考え方を全社的に共有・応用していくことができます。
現在、累計620件超の改善を実施
改善活動を開始した2011年から、2016年までの間に実施した改善の数は、合計で620件を超えています。7つの部門で毎月1件以上、改善を実施しています。
また、「環境整備プロジェクトチーム」を結成し、よいアイディアを各部門へ水平展開しマニュアル化を進める取り組みも行っています。
このような絶え間ない活動によって「気づく」感性が鍛えられ、ひとり一人の創造力が、いつのまにか向上していくのです。
